子供のころから、ちょっとしたアイデアを良く思いついていました。
子供ってそんなことが好きだったり、楽しかったりしますよね。
それは言葉を上手く使えない代わりに
神様から与えられた能力なのかもしれません。
画用紙と色鉛筆やクレヨンがあったら
何時間でも頭の中に浮かぶ空想の世界に
埋没していましたね。
今はそんなに何時間も空想の中に浸るということはありませんが
それでもちょっとしたアイデアが浮かぶと
もうとっても楽しくなってしまいます。
財布の中に買い物のメモをするボードを入れているのですが
5年前に買った財布は大きかったようで、
新しく財布を買い替えたらファスナーを閉めるたびに
ボードに引っ掛かって上手く閉まりません。
そのボードを少し削ってサイズを小さくしようと考えましたが
たまたま廃棄するスケッチブックにプラスティックのカバーが付いていたので
それで作り直すことに。
改良してパージョンアップです。
付箋を貼るとめくれるのが難点でしたが、
今回はそこをクリアできたので満足。
こんなアイデアがひらめいたら
もうテンション上がります。
ちょっとのアイデアが生活のクオリティーを上げるのに
一役買ってくれます。
===今日の発見===
制作時間は10分ほど。
あるものを活用することで
頭の柔軟性も鍛えられるかな。
===========